せっかく立てた戦略を具体的に実行に移す段階で行動がストップしてしまっている個人起業家が多いということで、その課題をクリアすべく新しいPLOTフレームワークを開発!

ファンコミュニティラボのhikkyusan(@hikkyusan)です。
9月18日、19日、PLOTフレームワーク集中開発合宿で、猿が投げたとか、猿が投げられたとかで有名な猿投温泉へ。
プロジェクトメンバーとは名古屋駅で集合。
hikkyusanは前日の夜に都内で終電近くまで予定があったので、その足でそのまま深夜バスで現地入り。

待ち合わせ場所は“金の時計がある方の出口”と言いながら、LINEでのやり取りでは太閤口という、、全く逆の案内をされていて(正解は桜通口)、集合からバタバタのスタート(笑)
この先大丈夫か?(^^;
気を取り直して、名古屋駅から車で猿投温泉へGO!

名古屋駅から40分くらいで猿投温泉に到着(めちゃめちゃ近かったですね)
すっかり自然に囲まれて。

個人的には普段海の近くにいますが、山に行くのは久しぶりだったので、この緑緑している環境は新鮮で気持ちよかったです。
(もうだいぶ葉っぱに色が着いてきてたなー。秋を感じる。)
で、早速チェックインしたらプリンターをセット!

本格的でしょ?!(笑)
で、2日間のスケジュールを再確認して、「腹が減っては戦が出来ぬ!」ということで早速ランチ。
さすが平日の昼間の温泉地。

貸し切り状態(笑)

ランチが済んだらガッツリとディスカッション!!

途中、脳に糖分補給したり。

晩御飯は軽く一杯。

(で済まないのが世の常…)
なんていいながら、ちゃんとこの後もPLOTフレームワークを仕上げ、翌日の午前中に再レビューして改めてディスカッション。



落ち着いた宿のロビーで美味しい珈琲を頂きながら。

無事、最終の修正箇所を明確にしたので、続きのミーティングは場所を名古屋駅近辺に移して。(つづく)

コメント