ソーシャルメディア・SNSインスタグラムを活用して改めて実感したSNS間の無意味な連携投稿 最近、インスタグラム(Instagram)が面白くて秘かにハマってます。 このところ、インスタグラムにバンバン投稿していて、ふと気付いたら、投稿のほぼ99%(といってイイくらい)、グルメ写真で埋め尽くされてました。 美味...2016.05.25ソーシャルメディア・SNS
ソーシャルメディア・SNS【実践】Facebookページを活用してコミュニティを立ち上げてみる hikkyusan@コミネトです。「コミュニティを創りたい!」という風に考える人も増えてきていますね。その反面、「自分には難しいかも...」「苦手なんだよね...」「やったことないから分からない...」という声も聞いたりします。 ...2013.05.04ソーシャルメディア・SNS
ソーシャルメディア・SNSFacebookのいいね!やコメントを真に受けない! コミュニティ.netのhikkyusanです。Facebookのニュースフィードを見ていて感じることがあります。 いいね!やコメントを真に受けない! もちろんFacebookを使う目的は人それぞれですし、どの使い方が...2012.01.15ソーシャルメディア・SNS
ソーシャルメディア・SNSFacebookページに集まったファンを巻き込む Facebookページの運営として、何よりもファンの喜ぶ情報を提供していくことが、ファンを増やしていくためには大事です。まずは、集まってくれたファンを喜ばせる、満足させること。 既に集まってくれているファンに対してこれが出来な...2011.01.28ソーシャルメディア・SNS
ソーシャルメディア・SNSFacebookページに集まるファンの喜ぶ情報を提供する ファンを増やすというと、すぐに頭数を増やすことに意識が向きがちですが、大事なのは、目的に沿った“自分が集めたい”ファンを集めることです。 “自分が相手にして欲しいと思う行動を喜んでとってくれる人”を集めなければ、あなたの目的を...2011.01.27ソーシャルメディア・SNS
ソーシャルメディア・SNSFacebookページのURLを自分の好きなユーザーネームに変更する方法 Facebookページを作ったら、友達に紹介したり、外部に露出をしてFacebookページへ誘導していきます。その際、URLを早めに変更しておきましょう! ※以前あった25名以上という制限が廃止されたので、立ち上げ後に即変更出来ます。...2011.01.27ソーシャルメディア・SNS
ソーシャルメディア・SNSFacebookページをTwitterとリンクする方法 Facebookページを作ったら、ファンを増やしていく作業として、Facebook内だけでなく、ブログやホームページへ露出を増やしましょう。Twitterのアカウントがあればそちらもリンクするのもいいですね。 Facebook...2011.01.27ソーシャルメディア・SNS
ソーシャルメディア・SNSFacebookページ「いいね!ボックス」をブログやHPに設置する方法 フェイスブック内で友達に紹介するだけでなく、外部にも露出をしてFacebookページへの入口を増やしましょう。 その一つが、いいね!ボックスです。 自分のURLを入れて、幅をブログやホームページのサイズに合わせて...2011.01.27ソーシャルメディア・SNS
ソーシャルメディア・SNSFacebookページを友達に紹介する 基本データを充実させ、ある程度コンテンツの投稿をしたら、Facebookページを友達に紹介していきましょう。 友達に紹介するには3つのパターンがあります。 ・「友達に紹介」機能を使って紹介する ・個人アカウントのウォー...2011.01.26ソーシャルメディア・SNS
ソーシャルメディア・SNSFacebookページのコンテンツを充実させる Facebookページを作成してまずやること。 ・基本データの充実 ・コンテンツの充実 Facebookページを作成したらすぐにファンを増やそうと動きがちです。でも、その前によく考えてくださいね。 実際に仲良くし...2011.01.26ソーシャルメディア・SNS