ワードプレスWordPressテーマを悩む暇があったらMAG(TCD036)で執筆に集中 今年の誕生日を機に、このサイトのデザインテーマを変えたのですが、思っていた以上に使い勝手が良く、自分のスタイルにあっていたので参考になれば。 スマホからのアクセスがメインになってきている流れもありますし、サイトもシンプルなブログ形...2016.11.19ワードプレス
ワードプレスTCDテーマでワードプレス子テーマを作成する時に編集が必要な箇所 今更ですが、今後のことを考え、ワードプレスの子テーマを作ることにしました。ですが、フォーラムを参考にしながら進めていったものの、子テーマの変更が思うように反映してくれない。そんな中、実際に行った手順と、テーマ独自の変更箇所などを、備忘録がて...2016.07.09ワードプレス
ワードプレススパムコメント撲滅!スパム対策プラグイン Throws SPAM Away ワードプレスを使っているとウザイくらいに襲いかかってくるスパムコメントの嵐。 今まで使っていた対策プラグインより良さそうなのを見付けたのでシェア。 hikkyusan@コミネトです。 以前、って結構前に、ワ...2016.05.29ワードプレス
ワードプレス記事下に筆者情報を表示するプラグイン/VK Post Author Display ファンコミュニティラボのhikkyusan(@hikkyusan)です。 サイトは目的によって構成が変わってきますが、今回はワードプレスの記事の下に「筆者情報」と「最近の記事」を設置できる便利なプラグインについて。 ...2013.05.26ワードプレス
ワードプレスアメブロからワードプレスにサイトを移行して良かった7つのポイント hikkyusan@コミネトです。今月に入ってからこのブログも本格的に書き始めて毎日更新(まだ11日しか経っていませんが)していますが、ワードプレスでこのサイトを創って、ここでブログを書いていて、改めてよかったなと思うポイントをいくつか...2013.05.11ワードプレス
ワードプレスワードプレスのスパムコメント対策なら Spammer Blocker がお薦め ワードプレスでこのホームページ(@コミネト)を立ち上げて以来、ずっと放置しつつ、対策し切れていなかったのが「スパムコメント対策」。 多い時はちょっと目を離している隙に2、30件のスパムコメントが一気に付いたり・・・。 ※現在は、...2013.04.29ワードプレス
ワードプレスiPhoneからWordPressへ投稿してみた! 先日iPhoneにしたばかりだが、WordPressに記事投稿ができるアプリがあったので、早速試してみた! シンプルに「WordPress』というアプリ。 一点、WordPress側での設定が必要。 「設定」 →...2011.07.12ワードプレス
ワードプレスYouTubeを貼り付けるWPプラグイン/Viper’s Video Quicktags ワードプレスにYouTubeを貼り付けたい! そんな時に便利なプラグインが Viper's Video Quicktags です。 YouTube以外にも色々な動画を貼り付けられるみたいです。 このプラグインを組み込む...2011.03.22ワードプレス