コミュニティ.netのhikkyusanです。
2015年のラストは、競艇初体験で締め括りでした。
競艇なんて(と言ったら競艇ファンに失礼ですが)全くもって関心がなかったのですが、どういう風の吹き回しか、友人が経営しているバーガーショップが出店しているということで、せっかくなので遊びに行ってきました。
まさかのまさか、自分が競艇というものを身近に体験することになろうとは(笑)
ということで、早速、、、
年内ラストのシリーズということもあって、年末独特の空気を感じながら入口へ。
というか、「入場チケットとか要るのかな?」「どこで買うんだろう?」なんて辺りを見渡しながら進んでいくと、、、
何やら皆さん、ポケットから小銭を取り出して改札に入れて通過していたので、小銭入れを用意しつつ、目の前で「100円」という文字を発見し、ダッシュで100円を入れて無事入場。
初めてのところって何かドキドキする(笑)
表からは想像出来なかったくらい、会場内は熱気ムンムン、人も盛り盛り。
ものすごく新鮮に感じたのと不思議な感覚でいっぱいでしたね。
で、お目当てのバーガーぼうやを探しに行き、中庭みたいなところにブースがたくさん並んでいるところを順番に見て回って、、、
ありました!ありました!
バーガーぼうや!!
ブースの中にオーナーの竹村玲奈さんもいました!
前からずっと食べてみたかったバーガーぼうやのミニハンバーガー。
1個300円で、3個セットで800円だったのですが、4種類あったので全種類買い(笑)
一口サイズで色々な種類を楽しめるハンバーガー。
これくらい手軽なのっていいね!
実際の大きさはこれくらい↓
何気に家族連れで競艇場に来られている方も多くて、子供たちに人気でしたね。
気付けば、、、
完売御礼でした!!
素晴らしい!!
のんびりとハンバーガーを頂きながら、競艇も何レースか楽しみましたよ!
ちなみに、三連単で35倍の配当が当たったレースもあったのですが、写真は外れ舟券(笑)
(当たり舟券、写真撮っておけばよかった・・・)
そんなこんなで、初の競艇をバーガーぼうやをお供に楽しんできました。
たまにはこういうリフレッシュも良いですね。
ちなみに、バーガーぼうやは、宅配専門店なので、
食べたい時はお店に連絡を!
住所:博多区上川端町14-26 新原ビル602号
電話:092-262-3266
営業時間:18:00〜2:30

中洲というお土地柄、営業時間帯が夜が中心になっているのでご注意を!
また福岡に行った時に食べようっと。
ごちそうさまでしたー!!
コメント