立ち位置、改善点、進む道、いろんなものがセミナーの中で見えてきます/PLOTフレームワーク講座

PLOTフレームワーク講座 ファンコミュニティ・フォーミュラ お客様の声
この記事は約4分で読めます。

多くの個人事業主は、個人で仕事をしていると、どうしても自分目線でになり、改善点を指摘されることはあまりない中で仕事をすることが多くなります。

PLOTフレームワーク講座 ファンコミュニティ・フォーミュラ

どうもです。衝撃的にデカいイチゴを食べて、あまりの甘さ&美味しさ、それが予想以上で思わず唸ったコミュニティ.netのhikkyusanです。

このイチゴを食べながら、お客様から選ばれる、お客様をファンに育てる、そんな置き換え材料をまたまた得ることができました。(これはまた別の機会に書きますね!)

さて、ノウハウ知っても実際に行動できないケースってほんと多いですよね…

大事なのは、どんなノウハウであれ成果を出せるものなのに、それを自分のモノとできていない、ってことが根本の問題だってこと。

大事なのは「シンプルな仕掛けと仕組み」である。

実は、学べば学ぶほど、知識をインプットすればするほど、自分で問題を複雑にし、難しく捉え、動けなくなってしまい、結果として成果に繋がらず、また新しい知識をインプットする、という負のスパイラルから抜け出せなくなるんです。

もっと言うと、いつまで成果に繋がらない学びを続けるんですか?ってこと。

そんな状態だからこそ、とにかくシンプルにする必要があるんですよね。

今まで学んできた知識を成果に繋げるための一手として用意しているのが、全体構想(シナリオ)であるPLOTと、枠を埋めていきながらゴールを導き出すフレームワーク、を通じて、自身の問題をその場でクリアにする日本で唯一の体験体感型問題解決ツール『PLOTフレームワーク』になります。

ということで、実際に体験・体感された方の感想です☆
(昨年末に頂いていた感想ですが、アップするのを忘れてました…笑)

hikkyusanさん、前回に続き、お世話になりましてありがとうございました。

個人で仕事をしていると、どうしても自分目線でになり、改善点を指摘されることはあまりない中で仕事をすることが多くなります。

仕事が拡大していく中で、一個人としての責任や結果だけでなく、一緒にプロジェクトにとり組む方々の人生も大きく左右することをひしひしと感じ、今より更にワンチャンスを確実に結果にしたいと受講しました。

年末に向かう貴重な時間でしたが、やっぱり受けてよかった!
hikkyusanさんのセミナーは、本当に”見える化” です。
立ち位置、改善点、進む道、いろんなものがセミナーの中で見えてきます。
そして、とても気に入っているのは、自分で解きたくなるシンプルな仕組み。
自分ひとりになった時に活用できるかどうか、がとても重要だし、だから実用でき
る。
しかもhikkyusanさんとお話していると、色々気づくことがあり、楽しく答えを説きたくなる→結果につながる、まさに、応用問題を先生なくして解けるかんじですね(笑)

最近、お逢いする方も凄腕の方々揃いだったりするので、こちらもどんどんブラッシュアップしていかないと。

そんなわけで、またそのうちお世話になると思いますが、宜しくお願い致します。
目指すところは世界基準。独立支援、しかも楽しく働く!
そんなことが可能なんですね~っていう領域ですが、ヒントもたくさんいただいたし、あとは形にするだけ。
ひたすら道を進みます。ありがとうございました!

この感想を下さったのは、セラピストとしてご活躍されている小池貴美子さん。

趣味の延長線上でやっているような“なんちゃってセラピスト”ではなく、きちんとビジネスを展開されている素敵な女性起業家です。

ワークをしながら、ご自身が気付いていなかったポイントがみるみる“見える化”されていき、「あー、こういうことか!」と何度も自分自身から出てきたアイディアに驚いてました(笑)

でも、それは元々彼女の中に既にあった答えの種なんです。その種がPLOTフレームワークというツールを通じて、可視化され整理されただけなんですよね。

「応用問題を先生なくして解けるかんじですね(笑)」

という彼女の言葉にも表れているように、自分自身で出来る“考える軸”を持つことがどれだけ大事なのか、改めて実感したことと思います。

今後の小池さんの動きが楽しみです☆

同じように、「今より更にワンチャンスを確実に結果にしたい!」と考えている方は、是非、ご自身の中にある答えの種を自分自身で導き出せるようになる“考える軸”を持って帰りに来てくださいね。

各種イベントの案内はメルマガで行いますので、チェックしておいて下さいね!
[clink url=”https://community-net.jp/magazine”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました