世界のビール博物館@東京ソラマチに学ぶ!お客様を惹き付ける3要素

東京ソラマチ 世界のビール博物館 World BEER Museum コミュニティマーケティング
この記事は約3分で読めます。

先日、東京ソラマチにある「世界のビール博物館」に行ってきました。ビール好きにはタマラナイですね(笑)

東京ソラマチ 世界のビール博物館 World BEER Museum

そこの入口に世界中のビールの瓶や缶で出来たタワー(マウンテン or ピラミッドという方が的確かな?)がドカンと配置されていました。

単純に「スゴい!!」と思うと同時に、お店を楽しみながら顧客コミュニティ創りに大事な要素を見つけましたので、それを少しシェアしますね。

ポイントは三つ。

二つがこのビール瓶タワー(と呼んでおきます)自体で連想する顧客コミュニティ創り、残りの一つはお店自体の雰囲気(環境)で連想する顧客コミュニティ創りです。

・沢山あるビールの中でその時に選ばれるためには?
・お客さんを巻き込むお店の工夫とは?

そして、最後の一つは、顧客コミュニティ創りの視点をガラッと変えるモノですね。この最後の点については、別の機会に取り上げようと思います。

今回は、ファン創り工房でお伝えしている一つ目と二つ目のポイントについてシェアします。

一つ目は、15秒で相手の記憶と感情に残りシゴトに繋がる『パーソナリティ構築法』です。数あるメニューから一目見てそれを選ぶ理由が明確であり、思わずそれを選びたくなるために必要な要素を創るには?

例えば、メニューの説明欄に次のようなキーワードがあったら、目が留まりやすいし、反応し易いですよね。

・○○(国名)で一番売れている〜
・○○伝統の〜
・○○で唯一の〜
・○○史上初の〜
・(女性であれば)○○では女性に最も親しまれている〜

など。

※実際に目が留まった訳ですが(笑)

実際に目が留まり、「○○で一番なら試してみようかな?」という気持ちになったり、「伝統的なビールを試してみたいかも!」という気持ちになったり、飲みたいと思い、目の前に選択肢がある時にそれを選ぶ理由が出てくるんですよね。

二つ目は、お客様をファンに育て濃いリピーターへ成長させる『MAOSSの法則』です。一度来たお客様をどれだけ満足させ、どれだけ飽きさせず、驚かせ、嫉妬させ、さらに期待させるか?

昔、ヨーロッパに旅行に行ったことがあるのですが、その時にも体感した店内での生演奏パフォーマンス。その再現がこの店内でも行われていました。お客さんを楽しませ、盛り上げ、他のお客さんも一緒になって手拍子をしたり。

単に演奏するだけでなく、お客さんとの距離感が非常に近く、お客さんを巻き込んでパフォーマンスをしていて、店内が一体感を持った空気と空間に変わっていく。

まさに、ファン創り、コミュニティ創りで大事なポイントがそっくりそのまま当てはまりますね。いや、逆で、そういう環境を見てファン創り、コミュニティ創りに置き換えて取り入れることが大事ですね。

「選ばれるコミュニティにするにはどうするか?」
「ファンを惹き付けるコミュニティにするにはどうするか?」

自分のコミュニティ運営に置き換えてより魅力的な顧客コミュニティを創っていきたいですね。

お店情報

世界のビール博物館 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

▼場所
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ7F

▼電話/FAX
TEL&FAX:03-5610-2648

▼交通アクセス
東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅からすぐ
東武スカイツリーライン、東京メトロ半蔵門線、都営浅草線、京成押上線
各線 押上(スカイツリー前)駅 B3出口からすぐ

403 Forbidden

コメント

タイトルとURLをコピーしました