スターバックスで体感した「居心地の良い空気と空間」を創り出す要素

スターバックス コーヒー Starbucks Coffee コミュニティデザイン
この記事は約2分で読めます。

hikkyusan@コミネトです。僕は仕事や休憩でカフェやホテルのラウンジを使うことが多いのですが、そこにコミュニティ創りに大事な要素を見ることができるんですよね。見るというよりは“体感する”という方が的確かもしれません。

スターバックス コーヒー Starbucks Coffee

先日タリーズカードを作ったばかりなのに、やっぱり居心地のいいスターバックスについつい入ってしまう今日この頃です(笑)その場に身を置くことが、落ち着いて、リラックスできて、何よりも“居心地”がイイんですね。

この“居心地”という要素が、コミュニティ創りをしていく上で本当に大事な要素になってきます。コミュニティに参加する人の立場になって、「そこに求めているモノは何なのか?」と考えてみると見えてくるものがあります。

コミュニティ参加者が求めているものを、ひとまず羅列してみると(順不同)、

・楽しさ
・嬉しさ
・想いの共有
・共感
・人との繋がり
・安心感
・充実感
・満足感
・居場所

などが挙げられます。もちろん、「こういうことを成し遂げたい!!」とか、「ビジネスを上手くいかせたい!!」という意識の高いものもあると思います。

ただ、多くの場合、「コミュニティに参加する」「コミュニティに所属する」という行動は、上記に挙げたような、マズローの5段階欲求で言えば、安全欲求や親和欲求(集団欲求)という側面によるものが大きいですね。


スターバックス/スタバ/オリガミ パーソナルドリップコーヒーギフト

逆を言えば、この欲求を満たしていることでコミュニティに対しての帰属意識を高めることになります。同時に、自己実現欲求のような高い次元の欲求を持っているケースでも、ベースにある欲求が満たすためにコミュニティであることが必須になります。

それは、

「一緒に高きを目指せる仲間がいる!」
「刺激を与え合える仲間がいる!」
「相乗効果を生み出す仲間がいる!」

という集団欲求があるからです。

コミュニティ主宰者は、常に参加する人たちにとって居心地のイイ空気と空間を意識して、その環境を創っていく工夫をしていくこと、が大事になってきます。

是非、コミュニティ創りや運営をする際には、この“居心地”を意識してみてくださいね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました