万人受けする必要なし!よもぎあんぱんに改めて教えられた根本の理由

よもぎあんぱん あんパン コミュニティマインド
この記事は約2分で読めます。

昨日、「よもぎあんぱん」を買った後で改めて「万人受けする必要のなさ」を実感しながら食べるという、何とも言えない気分だったのでブログネタにしちゃいます。

よもぎあんぱん

この文字を見て真っ先に思い浮かべたのは、「よもぎが混じった緑色のあんこ」が入ったあんぱん、でした。

で、いざ食べようとした時にふとという商品名の下の一文が目に入りました。

よもぎ風味のパンで自家製のつぶあんを包みました。

んっ?よもぎ風味のパン?で、自家製のつぶあんを?包む、ってことは、、

よもぎあんじゃないんじゃん!!

完全に「よもぎのあんこ」だと思い込んで手に取ってきただけに、何とも言葉に代え難い微妙な心境と言うかガッカリな気分で一杯でした。

勝手に思い込んで勝手にガッカリしている自分にガッカリ…笑

救いは、パンからほのかによもぎの風味がしたこと、ですね。

まさに説明文に書かれている通りの「よもぎ風味のパン」でした。

で、改めて実感したのは、、

人は自分の都合の良いように解釈する!

ということ。自分の勝手な思い込みで、勝手にそう信じて、勝手に動いて、全て自分の思考の範囲内で判断・評価するんですよね、人って。

って書いたものの、、やっぱり「よもぎあんぱん」からイメージするのは、抹茶あんのような緑色をした「よもぎあん」だよなぁ、、ぶつぶつ、、と思いつつ、こうやってブログのネタになってるんだから結果オーライですね。

なんて思ってる最中に、タニタ健康くらぶ/会員制ヘルスケアエンターテイメントコミュニティを取り上げた記事の下にある@コミネトの無料メルマガ会員の登録フォームから登録した直後にダッシュで解除した人もいましたし。

おそらく、タニタのメルマガと思い込んで登録したら、返信メールで全然違うのが届いたから慌てて解除したんでしょうね。

勝手な思い込み、先入観、自分に都合のイイ解釈、なんていうのは当たり前ですし、どんなモノでも100%の理解を持って受け取ってもらえることなんてないんですよね。

そう考えると、万人受けする必要なんて出来る訳ないし、的を絞ったメッセージや商品・サービスだって受け手に都合良く解釈されるんだし、分かって欲しい対象者に、分かってもらえるように工夫しながら、分かってもらえるまで発信するってモノスゴク大事ですよね。

よもぎあんぱんから改めて教えられました。

Viva!!よもぎあんぱん!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました